マルチサーバーのレンタルサーバー導入検討について

ByIPA-ZONE

7月 11, 2015

運営開始時より、サーバーダウン障害が頻発しており、プレイヤーの皆様にはご迷惑をお掛けしております。

ただし、サーバーダウンの原因の殆どは、ソフトウェア依存の問題であるためサーバーをレンタルサーバーに変更したとことにより安定性が向上する効果は殆ど期待できません。

その上で、レンタルサーバーのメリットである、固定IP化+ハード面・ネットワーク面での接続・安定性向上のためレンタルサーバーの借用する件についての検討を行いました。

 

以下の点から、マルチサーバー環境は、当面、運営チーム所有のサーバー環境での運用実施することを決定いたしました。

①サーバーの運用要件を全て満たすレンタルサーバー環境が確認出来ていないこと(実際の運用してみなければ不明な点があります)(Windows Server2008 R2以降/高安定性/ハードスペック/固定IP/転送容量/ポート開放/リモート接続環境/サーバーを動作させるためには、同一のグローバルIP環境下にWindows+Linuxの環境が必要)

② ①の要件を満たす環境を確保出来たとしても、サーバーをレンタルすることになると年間レンタル料金が6万~10万円程度必要であることが予想される

③レンタルサーバー側のメンテナンス等について、運営側で制御できないこと

④サーバーのカスタマイズ面に関する不便さが出ること

2015/07/11 Civ4 Multi wiki運営チーム

 

2016年7月16日追記

 

By IPA-ZONE

Civ4 マルチ Wikiチームのメンバーです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です